既存ビジネスを『ノマド化』する(その4)
海外ノマド倶楽部、代表の平城です。 さて、本日はいよいよ、 私が『完全ノマド化』に至った経緯について お話させて頂きます。 半常駐していた取引先の経営難により、 常駐契約は解除となり、 また、結果的にクライアントも引き継ぐことになった私は、 晴れて、100%自由になったのです。 ところが最初のうちは、私も自宅(兼事務所)で 仕事をすることが多かったと思います。 当時は新婚で、なるべく家…
海外ノマドに興味・感心を持っている人のための倶楽部。海外ノマドの魅力や、それを実現するためのノウハウを共有しています!海外ノマド好き、集まれ!!
海外ノマド倶楽部、代表の平城です。 さて、本日はいよいよ、 私が『完全ノマド化』に至った経緯について お話させて頂きます。 半常駐していた取引先の経営難により、 常駐契約は解除となり、 また、結果的にクライアントも引き継ぐことになった私は、 晴れて、100%自由になったのです。 ところが最初のうちは、私も自宅(兼事務所)で 仕事をすることが多かったと思います。 当時は新婚で、なるべく家…
海外ノマド倶楽部、代表の平城です。 前回は、私が週の半分をノマド化できたことをお話させて頂きました。 今回は、そこから更に次のステップへと進んだエピソードを、 お話したいと思います。 週に3回、1回あたり4時間の常駐契約を結んだ私は、 実はもう1社から、同じようなオファーを受けていました。 もう1社の場合は、必ず居なければいけないというわけでもなく、 あくまでも、『目安』でした。 こちらとも、週に…
海外ノマド倶楽部代表の平城です。 私は、2006年の4月末で会社を辞めて独立しました。 ちょうど30歳になる年でした。 独立した時の夢は、 『オシャレなカフェやホテルのラウンジで仕事をすること』 でした。 ちょうどライブドアショックがあった年でしたが、 いわゆる『ヒルズ族』の人達がまだまだ注目されていた時代で、 これに憧れ、私も1人で六本木ヒルズ内にある グランドハイアットホテルに行ってみました。…
海外ノマド倶楽部、代表の平城です。 私の考えるノマドスタイルというのは、 『もともとオフラインのビジネス、 地理的な制約を受けているビジネスを、 ITを駆使することで、 時間と場所に縛られない形に転換する』 というものです。 従ってもともとノマド化しやすい作家さんといった仕事は、 ノマドの概念から外れます。 (でも実際には作家の方も、 編集長からのプレッシャーがあったり、 マ…
海外ノマド倶楽部メンバーさんから 「海外で大量に印刷しなければならない時」 について質問がありました。 こんな時もメンバー同士で意見を交換します。 グループ内には既に海外ノマド生活をしているメンバーが多いので 様々なアイディアが飛び出します。 ————————————— 海外ノマド倶楽部の皆様、こんにちは! 皆様、ノマド先で印刷しなければならない場合は どうされていますか? 春から夏にかけてプチ・…
先日東京に出かけていたのですが、、、 どこも人でいっぱいですね。 東京でノマドスポットを見つけるのって 難しいですね。 スタバは混雑しているし、 カフェも行列が出来ているし、、、。 基本は東京駅近くのシャングリラホテルの ロビーラウンジを「ノマドスポット」としているのですが、 2時から5時は アフタヌーンティーの時間と重なりとても混み合います。 予約が取れない時は、カフェを求めて難民状…
海外ノマド倶楽部メンバーさんから ・スモールビジネスを持っている ・ノマドにも活用できる 格安で持てる電話番号について 投稿がありましたので、こちらでも共有させていただきます。 ————————————— ご存知の方も多いと思いますが 「格安で03の番号が持てる!」という レビュー情報のシェアです。 スモールビジネスをしていると 「電話番号をどうするか」ということを 考える時があるかと思います。 …
セブで家政婦養成事業をしているエリザベス華です。 ここのところ続けて 海外ノマド倶楽部のお仲間が ゲストハウスを訪れてくださいました。 娘さんが英語学校に通われたリジチョーさんは 埼玉から、 『親子で海外留学』で有名な花岡めうみさんは マレーシア ジョホールバルから、 お子さんの学校がお休みで遊びにいらした ジェンさんファミリーは香港から。 それぞれにステッカーをお渡ししました。 麻丘さ〜ん、ステ…
海外ノマド倶楽部の皆様こんにちは ディレクターの麻丘です。 世界で出会ったみなさんに、 海外ノマド倶楽部オリジナルステッカーをお渡ししています! 配布会は、海外ノマド倶楽部代表の平城さん、 ディレクターの麻丘が不定期で開催しています。 ステッカーは配布会の他、海外ノマド倶楽部主催の イベントや関連イベント、 月に1度のプレゼント企画などでお配りしています。 カフェやビーチで、思いがけず 海外ノマド…
マレーシアジョホールバルに親子留学している 通称子連れノマドのめうみです。 フィリピンのセブに 親子でプチ留学しています。 同じくノマド仲間の エリザベス華さんにお世話になっています。 彼女とはオンの世界ではずっと知り合いだったのですが、 去年11月にジョホールバルで直接お会いしました。 その時に 「今度はセブで再会しましょう!」といって お別れしたのですが、 予想外に早い嬉しい再…
最近のコメント